ひし形ABCDの対角線上に点Eをとったところ,角BAE=91° 角ECD=53°となりました。このとき,ア,イの角度はそれぞれ何度ですか。
小4・5無学年生講座 より
1から35までの整数の積について考えます。この積の1の位の数字は0です。ここから始めて十の位,百の位と順に位の数字を見ていきます。このとき,最初に現れる0でない数字を求めなさい。
小4・5無学年講座教材 より
図の三角形ABCは直角二等辺三角形で,AB,BCの長さは10cmです。BM:MC=2:1となる点をMとして,三角形ABMをAMで折り返してできる三角形がADMです。AMとBDの交点をE,ACとMDの交点をFとします。 MFの長さはFDの長さの何倍ですか。
小6ルータス夏期教材 より
11,111,1111,11111,111111,1111111,……などの2桁以上の1だけを並べてできる整数の中に平方数は存在しますか,それとも存在しませんか。理由をつけて答えなさい。
以下のフォームにてお申し込みいただきましたら、解答用紙と解答送信用のアドレスをお送りいたします。