ベネッセグループの難関中学受験指導「進学館ルータス」

講座・講習のご案内

「灘・甲陽学院中志望者のための特訓講座【理科】灘甲陽への理科考察」

【理科】灘甲陽への理科考察
小4小5

担当:溝渕 康弘

これまで学習した内容の復習以上に、より深く実践的に授業を進行させます。理科は主に化学・地学・物理から単元を絞りこみ、一般的な入試問題レベルに対応できる力を養います。

対象 灘・甲陽学院を志望する小4小5男子生徒
開講日程 【小4】
2025年5月~2026年1月/月2回土曜日
5/10、5/24、5/31、6/14、6/28、7/12、9/6、9/20、10/4、10/18、11/8、11/29、12/6、12/20、1/10、1/31
【小5】
2025年2月~2026年1月/月2回土曜日
2/15、3/1、3/15、3/22、4/19、4/26、5/17、5/31、6/14、6/21、7/5、7/12、9/13、9/27、10/11、10/25、11/15、11/29、12/13、12/20、1/24、1/31
時間 【小4】
1回目/10:10~11:40 
2回目/14:10〜15:40

【小5】
10:00~11:30
学費 校内生 ¥11,000/月(税込)
一般生 ¥16,500/月(税込)
受講資格 担当講師による推薦(他塾模試等の成績を参考に面談いたします)
会場

進学館ルータス 西宮北口校

兵庫県西宮市高松町5番22号阪急西宮ガーデンズ ゲート館6F

阪急西宮北口駅 東出口より直結 徒歩1分

[GoogleMap]

TEL:0798-61-7870
受付時間:13:00~19:00
※日曜休館
お申し込みはこちら
4年生カリキュラム
授業月 1回目 2回目
5月 5/10 物理:光 5/24 生物:植物の成長
6月 5/31 地学:星座をつくる星 6/14 物理:身のまわりの空気と水
7月 6/28 物理:金属 7/12 生物:夏の生物
9月 9/6 物理:音と振動数 9/20 化学:もののとけ方①
10月 10/4 化学:もののとけ方② 10/18 物理:ばね
11月 11/8 物理:力のつりあい 11/29 生物:食物連鎖
12月 12/6 生物:生存競争 12/20 地学:10種雲形と降水量
1月 1/10 地学:日食と月食 1/31 物理:音と振動数
5年生カリキュラム
授業月 1回目 2回目
2月 2/15 生物:動物 3/1 化学:もののとけ方
3月 3/15 化学:いろいろな気体 3/22 物理:ものの温まり方
4月 4/19 物理:てこのつりあい 4/26 物理:てこのつりあい(応用)
5月 5/17 物理:運動とエネルギー 5/31 物理:電気
6月 6/14 地学:地球 6/21 地学:太陽系の天体・月の動き
7月 7/5 化学:酸素と二酸化炭素 7/12 化学:水溶液の性質・金属との反応
9月 9/13 物理:光 9/27 地学:岩石
10月 10/11 地学:地震 10/25 生物:ヒトのからだ
11月 11/15 生物:誕生 11/29 物理:電気(非オーム抵抗)
12月 12/13 物理:電磁石 12/20 物理:音
1月 1/24 物理:浮力 1/31 化学:溶解度
PAGE TOP